公園大好き♥でも蚊が怖いからフィラリア予防薬はきちんと月1回飲んでるトイプードルあんぢぇ(^^)

公園行く前のひと仕事「ち~~ちッ*」
朝1番はオシッコからだよね(^^)
夜中にオシッコする子もいますが、
あんぢぇは朝まで起きません。だから、
朝起きたらすぐにオシッコしたいです!!
漏れる前に一発チーチーです。
公園大好きだけれど、
蚊は怖いからフィラリアは大事ですよね!!
楽しく遊べるのも薬のおかげです。
あんぢぇとハナを守って欲しい♪*
月1回忘れてはいけないフィラリア薬
主治医曰く(あんぢぇの方)モキシハートタブは
一番穏やかなフィラリア薬とのことです。
約3.7キロまで、7.5でOK!!
モキシハートタブは体重で4タイプに分かれているそう。
ちなみに7.5の次は
モキシハートタブ15で体重3.8~7.5㎏のようですよ。
うちには2種類があります。
あんぢぇは3.7までの「モキシハートタブ」
ハナは病院が違うので「カルドメック」使用です。
両方共お肉風味らしく、2ワン嫌がることなくおやつ感覚。
【有効性と安全性の高い予防薬】
犬フィラリア症予防薬は
動物病院でしか出すことができないお薬です。
パッケージを見てみると「動物用医薬品」
「要指示」って書いてあります。
薬を飲む際に注意が必要だから獣医師の
指示が必要な薬なんだけど
その効果は確かなものなんです。
イベルメクチンはとてもよく効く成分で、
安全性が高いから人間のオンコセルカ症
という病気の薬としても使われているそうですよ
【子犬や妊娠中、授乳中も安全】
「とてもよく効くお薬」というと
“強いお薬”のようなイメージがあって
少し不安もありますよね?
カルドメックは安全なお薬です。
成分であるイベルメクチンは
離乳後の子犬や妊娠中、
授乳中の犬に対してもその安全性が確認済み!!
【予防薬の効果】
犬フィラリア幼虫を持った蚊が犬を吸血したとき
犬フィラり幼虫が犬の体の中へ入り込み
心臓をめがけて体内を移動するの。
カルドメックというお薬は、
蚊が体内に入って心臓に到達する前のフィラリア
幼虫を100%退治する。
犬フィラリアが成虫になる前に完全にやっつけて
心臓の中に入り込まないようにする。
心臓に入って成虫になってしまったら、
駆除はとても難しい(-_-;)
いろんな症状がでてきてしまうから
成虫になる前にお薬で退治して、
犬フィラリア症を予防するんです♥
>>>フィラリア薬の詳細はこちら~*
皆さんいつも応援して下さって本当にありがとうございます☆
ランキングに参加しています!
あんぢぇとハナといつもがんばってるおばさんママにワンぽちお願いしますッ!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
この記事へのコメントはありません。