トイプードルあんぢぇが怪我に耐えた勇気をもらいママは「ヒグローム」摘出手術頑張れたよ(*^^*)

あんぢぇが怪我をして早1ヶ月!
元気なあんぢぇが戻ってきた\(^o^)/♥
痛くてもじっと耐えてきたあんぢぇの辛さを
見てきて、勇気を貰ったのです~~♥*
ママはおへそ上に出来物ができて、
それが段々大きくなってきて怖かった(´・ω・`)
6ヶ月も放置してしまいました!
あんぢぇはいきなり怪我をさせられてしまい、
こんな小さな仔が頑張って耐えてきたのに
ママは怖いからって放置して・・・!
放置したっていつかはどうにかしなくちゃいけないのに
思い切って病院に行き診察して頂きました。
長く放置してしまったので、簡単に取ることはできず
手術で切除ですよッと言われました。
病名はヒグローム!!!
半年の放置で図って頂いたのですが、
大豆程の大きさまで育ってしまいました。
ヒグロームは、
慢性滑液包炎による滑液包水腫のことだそうです。
初期には吸引し圧迫包帯と局所の安静により治癒
しますが・・・・
私の場合、
包内の息肉絨毛様の増殖がみられ、完全な
切除なくしては、全治することは難しいという
判断をされました。
「ヒグロームの処置」
根治手術には、手間と時間がかかり、また完 壁を期しがたい。
ヒグロームには穿刺、内容除去の上、ステロイド注を行っている。
わたし1人の手術に1時間もかけて丁寧に
縫ってくれました*
手術後2日間は全々痛くなかったのですが、
3日めから傷口がピリピリ、チクチク痛いです!
そういえば、あんぢぇも怪我して3日めの夜から
痛そうで足を上げておしっこすら出なくなったのです。
関連があるのでしょうか?
今回感じたことは体に異変を感じたら、
直ちに医者に行くべきだということです。
皆さんは気をつけて下さいね^^
水に濡れても大丈夫なバンソコウ
ネットで購入。先生がネットの方が安いよ
と勧めました(笑)
>>>防水フィルムバンソコウの詳細はこちら~*
皆さんいつも応援して下さって本当にありがとうございます☆
ランキングに参加しています!
あんぢぇとハナといつもがんばってるおばさんママにワンぽちお願いしますッ!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
この記事へのコメントはありません。