トイプードルあんぢぇ「足裏ケアジェル」使ってみた♥ケアを怠らない!!肉球を守って爽快に走る(。>﹏<。)

肉球のケアを怠りません!
何故か?についてのお話です。
肉球は足を保護する靴の役割
肉球は足を保護してくれる。
外で飼われていたり、でこぼこ道をよく歩く犬の肉球は厚くて硬く、
逆に室内犬や舗装された道ばかり歩いている犬の肉球は柔らかい。
また、肉球は感覚器官としても機能しているので、
犬が様々なタイプの地面を区別するのにも役立っている。
肉球はなんとも多機能高性能な靴のような役割なんです。
~~~肉球の役割~~~
(ネットより引用)
ハナちょっと手かしてー!!
初めての肉球ケアで顔が固まってしまいました。
*使用前*
ケアジェルを塗りこんだら~
*使用後*ピカピカになりました\(^o^)/
犬は汗をかかないと言われているが、
実は肉球には汗腺がある。
汗を出すことによって体温調節をしたり、
肉球が乾燥しすぎるのを避けるているのだ。
犬が緊張したりストレスを感じたりした時も汗がにじみ出てくる。
犬も手に汗をかくのだ!汗をかくことは大切なことです。
狼爪は犬にとって重要
狼爪は何の役にも立たないと思うもしれないが、
実は犬たちはよくこの爪を使っている。
骨をしっかりと押さえつけてかぶりつくためには、この狼爪が必要である。
肉球をケアする事がいかに大切かということを勉強しました♥
>>>足裏ケアジェルの詳細はこちら~♪
皆さんいつも応援して下さって本当にありがとうございます☆
ランキングに参加しています!
あんぢぇとハナといつもがんばってるおばさんママにワンぽちお願いしますッ!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
この記事へのコメントはありません。